ポイントサイト比較!ハピタス vs モッピー:どちらが初心者にお得?

ハピタスとモッピーは、人気のポイントサイトですが、どちらを選ぶべきか迷ってる方もいるかと思います。

先に答えを言ってしまうと、「どっちも登録する」が解答となります。

2つのポイントサイトがあると、ポイントがバラけてポイントを集約することが難しくなりますが、この記事のなかでその答えが書いてあります。

登録するだけで、3000p(=3000円相当)プレゼント中!こちらのサイト限定です。※2023年6月末まで

ただいま合計3000p(=3000円相当。ハピタス1000p + モッピー2000p)ゲット中です。こちらのリンクからの申込が必要となります。

※直接、ハピタス、モッピーのホームページからの申込では、ポイントは得られないのでご注意ください。

Happitas logo

Hapitas

そのまま左のバナーリンクからの申し込みいただければ、大丈夫です。

登録完了すれば、1000pもらえます。

 

モッピー

そのまま左のバナーリンクからの申し込みになります。

登録完了すれば、2000pもらえます。

紹介コードは、「tj6jA14a」の入力が必要です。

それぞれの特徴や利点、ポイントの獲得方法、キャンペーンや特典、交換先と交換レートなどについて解説していますので、どちらのサイトが自分にとって最適か判断することができます。

最終的な結論としては、比較していただて自分に合ったサイトを選ぶことが重要ですが、こちらの記事を参考にしていただければ迷わずにご納得いただけるでしょう。

1. おすすめは「ハピタス」!

ポイントを集中して貯めるなら、「ハピタス」がおすすめです。サービス内容はほぼ同じなので、ハピタスがおすすめな理由をお伝えしていきます。

次の表を見てみましょう。

ハピタス モッピー
ポイント交換手数料 1円から現金化OK、しかも無料。 300pから交換可能、ただし手数料必要。

無料交換は、1000pから「.money」経由になります。

ポイント有効期限 実質無期限

※12ヶ月間ログインなしだと消失。

実質無期限

※6ヶ月間ログインなしだと消失。

保証制度 あり なし

同じようなポイントサービスでありますが、細かい点でハピタスの方が優れています。ポイント有効期限の違いは、結構おおきいかなと思います。

6ヶ月の差であるものの、どちらがよりポイントを安全に貯められるかは明白です。

2. されど「モッピー」も登録しておいた方がお得

「ハピタス」をおすすめした理由は、お伝えしましたが、実はモッピーも登録しておいた方がお得にポイントを貯めていけます。

それは、同じ案件でも「ハピタス」と「モッピー」では割り当てられるポイントが異なるからです。

こちらは2023年6月19日の同時刻に確認しました。

Hapitas

エポスカード比較_hapitas

moppy

エポスカード比較_moppy

※紹介コードは、「tj6jA14a」の入力が必要です。

お分かりいただけたでしょうか。クレジットカード「エポスカード」の申し込みの差で「800P」の差があります。なので、すべてに置いてハピタスが優れているとは限りません。今回の場合は、エポスカード自体でも2000Pのプレゼントなので、モッピーで申し込むと合計5000Pいただける事になります。

他の項目につていも比較してみましょう。

ハピタス モッピー
お得な商品 ハピタスアウトレット SALE情報
ポイント交換限度額 1ヶ月につき、30,000pまで交換可能 ポイント交換上限はありません
マイレージ交換 ANA JAL

ポイント交換上限がハピタスでは設けられていますが、1ヶ月で30,000p得るのは正直、むずかしいので、そこまで問題ではないと思います。

ハピタスは、以下の特徴と利点があります。

    3. ポイントの獲得方法

    ハピタスモッピーもどちらもポイント獲得先は、あまり変わらないです。なので、どのような事でポイントを得られるか、ご紹介していきます。赤字が特におすすめです。

    金融系

    • クレジットカードの発行 ※これからは必ず、ポイントサイトからの申込んでください。
    • 証券会社開設、投資、保険
    • 不動産投資

    WEBサービス

    • 動画、電子書籍、コミック、音楽
    • ネット回線、Wi-Fi、スマホ ※プロバイダ変更に使えます。

    生活にもとづくサービス

    • 電気、ガス、エネルギー ※半年ごとに変更するなど、工夫すればポイントが貯めれそうです。
    • 資格、習い事 ※英語系やUdemyでも使えます。
    • クリーニング
    • レストラン予約
    • 仕事、求人
    • 暮らし、住まい ※鍵、水のトラブルなど。
    • フード宅配 ※ピザハット、Uber Eatsなど。
    • 引越し
    • ふるさと納税 ※税金対策+ポイントが得られます。
    • 結婚、恋愛 ※結婚式場、探偵など。
    • 法律相談
    • ウォーターサーバー

    旅行・ホテル・航空券・乗り物

    ※出張が多い人には、下記は、オススメです。

    • 国内、海外旅行
    • 国内、海外航空券
    • 出張、ホテル
    • レンタカー
    • その他乗り物

    ショッピング

    • 総合通販 ※楽天市場、Yahooショッピング、Qoo10など。Amazonはどちらもありません
    • 化粧品・美容・エステ ※よく使っているメーカーがあれば。
    • ファッション
    • バッグ、小物、靴、時計
    • 家電、PC、スマホ、カメラ ※買い替え時に有効ですね。
    • 家具、日用品、文具
    • 食品、ドリンク、お酒
    • スポート、フィットネス、アウトドア
    • ゲーム、ホビー、楽器、アニメ
    • ペット、花、ガーデニング
    • 車、バイク、その他サービス

    ポイント獲得先の詳細は、ここではお伝えできないほど、たくさんあります。内容的には、ハピタスモッピーも広告内容は変わりありません。これだけカテゴリーが多岐に別れていると、ポイントを取得するチャンスはいくらでもあります。

    ただし、大きく稼いでいくためにはやはりハピタスに集中して貯めていくほうがいいです。次にご紹介していきます。

    4. ハピタスおすすめ その1 保証制度

    ハピタス_安心保証

    せっかくポイントサイトから申し込んだのに、提携先の会社から却下される場合があります。

    • 今回の申し込んでいただいた内容では適用外だ。
    • 条件を満たしてない。

    理由は色々です。その場合、ハピタスでは100%とは言えないけども、保証制度があります。提携先の会社に変わりポイントを付与してもらう事が可能です。残念ながらモッピーでは、そのような保証はありません。

    つまり、ハピタスモッピーもポイント提携先が同じだけれども、結果モッピーが付与してくれないとなれば泣き寝入りとなり、ハピタスであれば保証してもらえるセカンドチャンスがあります。

    ここに関しても、確実にポイントと貯め行くならハピタスに軍配が上がります。

    5.ハピタスおすすめ その2 モニター案件

    モニター利用ガイド

    ハピタスはモニター案件が充実しています。大きく分けて「店舗モニター」と「通販モニター」があります。実際に商品を確認して、そのアンケートに答えるだけでいいです。

    検索条件でもあるように、「当たりやすさ」があります。人気商品は倍率が高くなるので、よくチェックする事が必要ですね。

    店舗モニター

    店舗モニター

    グルメ、美容・健康が主だった内容です。レストランやヘアカットで、活用できそうでが、都道府県別でみると、関東、関西に集約されているので利用範囲が限られてきますね。

    店舗型でも調査期間が定められていたりするので、計画的かつ頻繁にチェックしておく事が必要です。

    通販モニター

    通販モニター

    通販で買った健康食品や美容グッズを購入し、そのサービス(梱包状態、使ってみた使用感)の感想をアンケートにまとめ提出します。

    人気商品は倍率が高いので、こちらもお手目当ても見つけたら、よくチェックしておかないといけないです。

    まず、ターゲットのモニター案件を見つることからおすすめします。あとはタイミングを見て申し込みをすれば、そんなにあくせくすることなく、利用できるので、ご利用は計画的に。

    6. ハピタスおすすめ その3 ランク制度

    簡単に説明すると、ハピタスを利用すればするほどランクが上がっていく制度になります。

    その条件は、「獲得ポイント」と「利用した広告件数」によって判別され、ランクを上げるためには両方の条件をクリアしていかなければなりません。

    ランク 獲得ポイント 利用した広告件数
    ゴールドランク 5000pt以上 12件以上
    シルバーランク 3000pt以上 8件以上
    ブロンズランク 1000pt以上 4件以上

    対象期間は12カ月となっており、1年あればゴールドランクを目指すのもそんな無理な話ではないです。ただし、注意点としては、同じ店舗を12回利用しても、その広告件数は1件です。楽天で12回の買い物、同じホテルに12回宿泊、同じレストランで12回の食事、すべて広告件数は1件です。

    ポイント交換で最大5%のボーナスポイントゲット

    特典ランクアップ

    主だったポイントの付与率を見ていきましょう。

    ポイント交換先 ゴールドランク シルバーランク ブロンズランク
    Amazonギフト券 5% 3% 1%
    PayPayボーナス
    QUOカードPay
    Tポイント
    Pontaポイント
    JALマイレージバンク

    ※ボーナスポイント含めて現金へ交換したい場合は、「ドットマネー」経由にしてください。ハピタスから直接、現金化(口座へ送金)する場合はボーナスポイントは対象外です

    ハピタスポイントが10,000ptあれば、ボーナスポイント含めて交換しようとすると、ゴールドでは+500ポイントで10500pt、シルバーでは+300ポイントで10300pt、ブロンズでは+100ポイントで10100ptとなって、お得に交換できます。

    7. まとめ

    ハピタスよりではありますが、モッピーとハピタスについて説明していきました。どちらもポイントサイトとして利用者に人気がありますが、ポイントを貯めるなら「ハピタス一択」のような感じです。

    • ポイント有効期間 ※有効期間はハピタス12ヶ月、モッピー6ヶ月。その間、ログインすれば有効期間は延長される。
    • ポイント保証制度
    • ランク制度
    • モニター案件

    いづれもモッピーでは非対応のため、同じポイ活をしていながらこれだけの差があるのであれば「ハピタス」で楽しみながらポイントを貯められますね。

    さらに、現在当ブログよりハピタスへお申し込みいただきますと、1000ポイントプレゼント キャンペーン実施中です。

    また、モッピーもこちらより申込いただくことで、2000ポイントプレゼント中です。ポイント取得漏れのないように活用してください。

    ハピタス

    左のバナーリンクからの申し込みいただければ大丈夫です。

    登録完了すれば、1000pもらえます。

    ※2023年6月末まで

     

    moppy Logo

    モッピー

    左のバナーリンクからの申し込みになります。

    登録完了すれば、2000pもらえます。

    紹介コードは、「tj6jA14a」の入力が必要です。※2023年6月末まで

     

    初心者であれば、

    ハピタス:そのまま口座へポイントを移動して現金化。

    モッピー:いったんドットマネーに変更して、現金化できます。

    それぞれに特徴や利点があり、ポイントの獲得方法やキャンペーン、交換先などに違いがあります。ユーザーの好みやニーズに合わせて選択することが重要です。最終的な結論としては、個々の要素を比較して自分にとってよりメリットがあるサイトを選ぶことが大切です。

    おすすめの記事